下谷神社 東京都台東区 の御朱印です。

【鎮座地】
東京都台東区東上野三丁目29番8号
【祭神】
大年神、日本武尊
【概略】
古くは下谷稲荷社、下谷稲荷明神社と呼ばれていた。東京地下鉄銀座線の稲荷町駅にも名を残す旧町名の稲荷町は、この神社があったことからついた町名。
日比谷線上野駅から徒歩で行きました。
御朱印は授与所にていただきました。
オリジナルの御朱印帳を今回購入しました。白バージョンもあります。

台東区の御朱印まことのすけ
下谷神社 東京都台東区 の御朱印です。
【鎮座地】
東京都台東区東上野三丁目29番8号
【祭神】
大年神、日本武尊
【概略】
古くは下谷稲荷社、下谷稲荷明神社と呼ばれていた。東京地下鉄銀座線の稲荷町駅にも名を残す旧町名の稲荷町は、この神社があったことからついた町名。
日比谷線上野駅から徒歩で行きました。
御朱印は授与所にていただきました。
オリジナルの御朱印帳を今回購入しました。白バージョンもあります。
With Google+ plugin by Geoff Janes and Thorsten Hake