焼津神社 静岡県焼津市 の御朱印です。

【鎮座地】
静岡県焼津市焼津2丁目7-2
【祭神】
日本武尊
【概略】
社伝では、景行天皇(第12代)40年7月に日本武尊は東征に際して当地で野火の難を逃れたとし、のち反正天皇(第18代)4年に日本武尊の功徳を敬って神社が創建されたとする。
毎年、8月12・13日に行われる例大祭は、1千年の歴史をもち、極めて特徴的な祭礼として有名。
広い道から一歩通行を入ったところに駐車場の入口があります。
御朱印は授与所にていただきました。
