弓田のポックリ不動 北関東三十六不動第三十五番 茨城県板東市 の御朱印です。

【名称】
明王山 智恩院 慈光寺(弓田のポックリ不動) 天台宗 本尊:不動明王
北関東三十六不動第三十五番
【所在地】
茨城県坂東市弓田388
【概略】
746(天平18)年、行基菩薩の高弟が衆魔降伏、真理融通の道場として建立。平将門公が石井に営所を構えた際、鬼門除けの本尊として深く信仰したとされる。
「不動尊を信仰すれば、阿弥陀尊にまでその願いが届き、殊に臨終の際はポックリと眠るように大往生できる」との信仰が広まり、 現在では「運を開き、厄を払い、福をすること、何事もポックリと心願成就する不動尊」として信仰されている。
本堂に上げてくださり御朱印をいただきました。
お寺の駐車場はありますが、至る道が狭くて少しこわかったです。


関連記事
弓田のポックリ不動から茨城県を北上。 2015/06/06