茨城県で人気のオリジナル御朱印帳




茨城県の神社・お寺で購入したオリジナル御朱印帳を一覧で掲載します。御朱印帳は人気が高いので取り扱う寺社が増えてきました。新しいものを購入したら付け加えていきます。

目次

茨城県の御朱印帳

常磐神社 茨城県水戸市

f:id:mako_pee:20150221123208j:image

水戸偕楽園の隣。偕楽園とセットで観光できます。

水戸黄門こと水戸光圀と幕末の藩主徳川斉昭公を祀っている神社。 境内に藤田東湖を祀った東湖神社があります。

常陸國總社宮 茨木県石岡市

常陸國總社宮の御朱印帳

常陸国の総社。奈良時代の天平年間(729年 – 749年)に創建。

例大祭は、関東三大祭の一つで通称「石岡のおまつり」として知られている。 まわりはほとんど何もないところですが、昔は常陸国の中心だったのでしょうか。

スポンサードリンク

大宝八幡宮 茨城県下妻市

f:id:mako_pee:20150316220404j:image

関東最古の八幡宮。大宝律令が制定された大宝元年(701年)の創建。

平将門が必勝祈願をした神社。

名物の餡ころ餅が美味しいです。映画「下妻物語」で知られる下妻市ですが映画のとおりです。

笠間稲荷神社 茨城県笠間市

f:id:mako_pee:20170210213532j:plain

日本三大稲荷の一つ。白雉2年(651年)の創建。

笠間は陶器の名産地でもあり、そちらと併せて観光を楽しめます。坂東三十三観音第23番札所の正福寺が近くにあります。

神社向かいのお店で売っている「おいなりさん」が美味しい。

鹿島神宮 茨城県鹿嶋市

鹿島神宮の御朱印帳

常陸国一宮。神武天皇元年創建。香取神宮、息栖神社とともに東国三社の一社。 とても大きな神社で、初詣の混雑時は町中が駐車場になります。

スポンサードリンク

一条院 茨城県那珂市

f:id:mako_pee:20150429205302j:image

高さ約16メートルで日本一の毘沙門天がある。北関東36不動霊場第25番。

参詣者への対応に一生懸命なお寺で好感が持てます。

楽法寺(雨引観音) 茨城県桜川市

f:id:mako_pee:20150321223337j:image

587年(用明天皇2年)梁(中国)出身の法輪独守居士によって創建。

坂東三十三箇所霊場第24番札所。

境内にくじゃくがいました。まだいるでしょうか。

大洗磯前神社 茨城県大洗町

茨城県の東部、太平洋に面した岬の丘上に鎮座。磯に向かって建つ神磯の鳥居の姿は有名。ひたりなか市の酒列磯前神社と2社1体の信仰をなす。

ネモフィラで有名な国営ひたち海浜公園に近いので一緒に観光できます。

スポンサードリンク

茨城県御朱印帳MAP

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で









ABOUTこの記事をかいた人

ドライブと温泉が好きな歴史ヲタ。2012年に御朱印と出会ってから旅行の頻度がさらに上がってしまいました。運動不足で体力がほとんどないので車でできるだけ近くまで乗り付けるのをモットーにしています。