湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺)の御朱印




紅葉の名所、滋賀県の湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺)と多賀大社の御朱印をご紹介します。

全て国道から近いエリアにありますので、車があれば1日で余裕を持ってまわることができます。

湖東三山スマートICを利用すると高速からすぐにアクセスすることができます。湖東三山スマートICのお知らせ

目次

西明寺 滋賀県甲良町

西明寺の御朱印

西明寺の御朱印

西国薬師四十九霊場第三十二番の御朱印

びわこ百八霊場第六十一番の御朱印

西明寺のオリジナル御朱印帳

西明寺概略

湖東三山の一つで紅葉の名所として知られる。

平安時代の初期、三修上人の創建とされる。承和3年(836年)には仁明天皇の勅願寺となり、寺領が寄進され、諸堂が建築された。

龍応山西明寺 天台宗 本尊:薬師如来

札所等:湖東三山、西国薬師四十九霊場第三十二番札所、びわ湖百八霊場第六十一番札所

所在地: 滋賀県犬上郡甲良町大字池寺26

西明寺公式ページ

西明寺略縁起(公式HPより)

西明寺写真

紅葉で有名な西明寺ですが、参拝は12月初旬とシーズンが終わっていましたので、参拝客はほとんどおらず、ゆっくりと拝観できました。

スポンサードリンク

金剛輪寺 滋賀県愛荘町

金剛輪寺の御朱印(近江西国三十三観音第十五番)

湖国十一面観音菩薩霊場第十一番の御朱印

びわ湖百八霊場第六十三番の御朱印

近江七福神大黒天の御朱印

金剛輪寺オリジナル御朱印帳

金剛輪寺概略

湖東三山の一つ。天平年間に聖武天皇の勅願により行基の開創とされる。

平安時代に円仁(慈覚大師)によって再興され、中興の祖とされている。

現在の本堂は元寇の戦勝記念として鎌倉後期に建てられたもので、寺自体は織田信長の焼き討ちに遭ったものの消失を免れて現在に伝わっている。

名称等

松峯山金剛輪寺 天台宗 本尊:聖観世音菩薩(秘仏)

札所等:近江西国三十三観音霊場第15番、湖国十一面観音菩薩霊場第11番、びわ湖百八霊場第63番

所在地:滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874

金剛輪寺公式ページ

金剛輪寺写真

西明寺から車でそれほど走らずに着きました。

スポンサードリンク

百済寺 滋賀県東近江市

近江西国三十三観音霊場第16番の御朱印

聖徳太子霊跡第34番の御朱印

湖国十一面観音菩薩霊場第10番の御朱印

びわ湖百八霊場第64番の御朱印

百済寺オリジナル御朱印帳

百済寺概略

推古天皇14年(606年)、聖徳太子の建立とされる古刹。湖東三山の一つに数えられる。

平安時代から中世にかけて大いに隆盛したが、室町時代に入り2度の大火に遭い、その後に織田信長の焼き討ちにより全焼する。

その後、彦根藩の援助などで復興し現在に至っている。

山号の「釈迦山」は大変珍しく、当寺のみとなっている。

名称等

釈迦山百済寺 天台宗 本尊:十一面観音(植木観音)

札所等: 近江西国三十三観音霊場第16番、湖国十一面観音菩薩霊場第10番、聖徳太子霊跡第34番、びわ湖百八霊場第64番
湖東三山

所在地:滋賀県東近江市百済寺町323

百済寺公式ページ

百済寺写真

スポンサードリンク

湖東三山御朱印MAP

彦根駅そばのコンフォートホテル彦根に宿泊してレンタカーを利用して参拝しました。ホテルは清潔で値段もとても安いので宿泊するだけなら十分です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で









ABOUTこの記事をかいた人

ドライブと温泉が好きな歴史ヲタ。2012年に御朱印と出会ってから旅行の頻度がさらに上がってしまいました。運動不足で体力がほとんどないので車でできるだけ近くまで乗り付けるのをモットーにしています。