このページでは静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社、富士市の米之宮浅間神社・富知六所淺間神社・実相寺の御朱印をお紹介しています。
目次
富士山本宮浅間大社 静岡県富士宮市
富士山本宮浅間大社 駿河國一宮の御朱印
オリジナル御朱印帳
【富士山本宮浅間大社概略】
全国の浅間神社の総本社であり、富士信仰の中心地。本宮の本殿は徳川家康による造営。「浅間造」という独特の神社建築様式で国の重要文化財。境内には富士山の湧水が湧き出す「湧玉池」があり、国の特別天然記念物に指定されている。とても綺麗で、かつ幻想的な池。
神社の脇に専用駐車場があります。御朱印は授与所にていただきました。
【祭神】
木花之佐久夜毘売命
【鎮座地】
静岡県富士宮市宮町1-1
米之宮浅間神社 静岡県富士市
米之宮浅間神社の御朱印
【米之宮浅間神社概略】
古記録によれば、653年に第四十代天武天皇の御使いが御来社されたとの記録があることから、創建はそれ以前と思われる。、往古は1寸8分の米粒を御神体とした、万民に米食の服田を与え恵み給う神として「米之宮」を称した。
駐車場の入口は片側2車線から左折でしか入れません。御朱印は授与所にていただきました。公園の中にある広い境内の神社です。
【祭神】
木花開耶姫命
【鎮座地】
静岡県富士市本市場582
富知六所淺間神社 静岡県富士市
富知六所淺間神社の御朱印
【富知六所淺間神社概略】
通常、「浅間神社」といえば木花開耶姫命を主神とするが、こちらはその父神の大山祇命を主祭神としている。孝昭天皇2年6月10日、富士山山腹に創建。富士下方五社(五社浅間)の「六所宮」にあたり、その首座。
境内前の駐車場を利用しました。御朱印は授与所にていただきました。工事中でしたが本殿は完成済みでとても綺麗な社殿でした。
【祭神】
大山祇命
【鎮座地】
静岡県富士市浅間本町5-1
実相寺 静岡県富士市
実相寺の御首題
【実相寺概略】
日蓮宗の本山(霊蹟寺院)。日蓮が立正安国論を著した寺として知られる。元は円珍がが唐より招来した一切経を格護する、天台宗の古刹。鳥羽法皇の御願寺でもある。
境内は広く眺望もよいお寺です。本堂は上にありますが御首題は下の庫裡にていただけます。駐車場は広いですがお寺までの道は少々狭いので注意が必要です。
【名称】
岩本山 実相寺 日蓮宗 本尊:三宝尊
日蓮宗の本山(霊蹟寺院)
【所在地】
静岡県富士市岩本1847