御朱印JAPAN

  • オリジナル御朱印帳一覧

    京都で人気のオリジナル御朱印帳

  • オリジナル御朱印帳一覧

    千葉県で人気のオリジナル御朱印帳

  • 冨士山オリジナル御朱印帳一覧

    山梨県で人気のオリジナル御朱印帳

  • オリジナル御朱印帳一覧

    茨城県で人気のオリジナル御朱印帳

  • オリジナル御朱印帳一覧

    神奈川県で人気のオリジナル御朱印帳

  • 静岡浅間神社オリジナル御朱印帳一覧

    静岡県で人気のオリジナル御朱印帳

  • オリジナル御朱印帳一覧

    東京で人気のオリジナル御朱印帳

  • オリジナル御朱印帳一覧

    栃木県で人気のオリジナル御朱印帳

  • 於菊稲荷神社御朱印帳オリジナル御朱印帳一覧

    群馬県で人気のオリジナル御朱印帳一覧

  • オリジナル御朱印帳一覧

    東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)で人気のオリジナル御朱印帳一覧

  • オリジナル御朱印帳一覧

    北海道で人気のオリジナル御朱印帳




伊豆地方の御朱印

伊豆の国市の御朱印

2022.02.15 まことのすけ

このページでは静岡県伊豆の国市の願成就院・北條寺・本立寺・真珠院・香山寺・豆塚神社の御朱印をご紹介しています。 伊豆の国市の観光スポット~楽天たびノート 願成就院 静岡県伊豆の国市 願成就院の御朱印 【概略】 文治5年(…

冨士山オリジナル御朱印帳一覧

山梨県で人気のオリジナル御朱印帳

2022.02.13 まことのすけ

このページでは山梨県でいただいたオリジナル御朱印を紹介しています。 東京からですと日帰り~1泊の手軽な旅行の距離ですので、温泉やグルメとあわせてお参りされると良いかと思います。(おすすめのホテルやレストランも簡単にご紹介…

山梨県の御朱印

山梨県甲州市・笛吹市・山梨市の御朱印(恵林寺・一宮浅間神社ほか)

2022.02.13 まことのすけ

このページでは山梨県甲州市の恵林寺・雲峰寺・大善寺・笛吹市の一宮浅間神社、山梨市の差出磯大嶽山神社の御朱印をご紹介しています。 この一帯は古社名刹が多く、ここだけをまわっても一日で回り切れるかというところです。 山梨・石…

静岡県の御朱印

焼津市・藤枝市・島田市の御朱印

2021.10.18 まことのすけ

このページでは静岡県焼津市の焼津千手大観音、焼津神社、島田市の大井神社の御朱印をご紹介しています。 焼津千手大観音 静岡県焼津市 焼津千手大観音の御朱印 オリジナル御朱印帳   【概略】 千手大観音は平成十五(…

Uncategorized

川崎市の御朱印 

2021.10.11 まことのすけ

このページでは川崎大師を始めとして川崎市の御朱印をご紹介しています。 なお准西国稲毛三十三観音霊場の御朱印は別ページにまとめております。 川崎大師(平間寺) 川崎市川崎区 川崎大師(平間寺)の御朱印   関東八…

善光寺本殿オリジナル御朱印帳一覧

長野県・新潟県で人気のオリジナル御朱印帳

2021.10.07 まことのすけ

長野県・新潟県でいただいたオリジナル御朱印帳を一覧で掲載します。 どちらも東京から日帰りで行くには少し遠いので泊りがけの旅行となってしまいます。なかなか行く機会が限られてはしまいますが頑張って集めていきたいと思います。 …

オリジナル御朱印帳一覧

茨城県で人気のオリジナル御朱印帳

2021.09.23 まことのすけ

茨城県の神社・お寺で購入したオリジナル御朱印帳を一覧で掲載します。御朱印帳は人気が高いので取り扱う寺社が増えてきました。新しいものを購入したら付け加えていきます。 茨城県の御朱印帳 常磐神社 茨城県水戸市 水戸偕楽園の隣…

茨城県の御朱印

茨城県鹿嶋地域(鹿嶋市・神栖町)の御朱印

2021.09.22 まことのすけ

茨城県鹿嶋市の東国三社の一つ鹿島神宮の御朱印をご紹介してます。 鹿島神宮 茨城県鹿嶋市 鹿島神宮 常陸國一宮の御朱印 奥宮の御朱印 オリジナル御朱印帳 鹿島神宮御由緒(公式ホームページより)  鹿島神宮の御祭神「武甕槌大…

世田谷観音三門東京23区の御朱印

東京都世田谷区の御朱印

2021.09.18 まことのすけ

このページでは東京都世田谷区のの御朱印をご紹介しています。 世田谷観音 東京都世田谷区 世田谷観音 江戸三十三観音第三十二番 の御朱印 【世田谷観音概略】 昭和26年に睦賢和尚が独力で建立し、同年5月、金竜山浅草寺に請い…

新潟県の御朱印

魚沼地方(魚沼市・南魚沼市・十日町市・小千谷市・魚沼郡)の御朱印

2021.09.16 まことのすけ

このページでは新潟県の魚沼地方(魚沼市・南魚沼市・十日町市・小千谷市および魚沼郡)の御朱印をご紹介しています。 「雲洞庵の土踏んだか、関興寺の味噌嘗めたか」で知られる、二つの古刹が中心になります。 東京からですと日帰りは…

新潟県の御朱印

弥彦・燕・三条の御朱印

2021.09.14 まことのすけ

このページは新潟県弥彦村の弥彦神社、燕市の国上寺、三条市の三条神明宮の御朱印をご紹介しています。 弥彦神社 弥彦神社 弥彦神社の御朱印 オリジナル御朱印帳 【概略】 越後国一宮。正式には「いやひこ」神社であるが一般的に「…

秩父の御朱印

秩父・長瀞の御朱印

2021.09.13 まことのすけ

このページでは埼玉県秩父地方(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)の御朱印をご紹介しています。 秩父神社  埼玉県秩父市 秩父神社の御朱印 オリジナル御朱印帳 【秩父神社概略】 崇神天皇の時代、初代の知知夫国造であ…

北海道の御朱印

北海道空知地方(岩見沢・三笠・美唄・滝川)の御朱印

2021.09.12 まことのすけ

このページでは岩見沢市の岩見沢神社、三笠市の市来知神社、美唄市の空知神社の御朱印をご紹介しています。 空知地方の観光スポット ~ 楽天たびノート 北海道 ツアー:航空券+ホテルは楽パック【楽天トラベル】 岩見沢神社 北海…

岩手県の御朱印

盛岡市・紫波町の御朱印

2021.09.11 まことのすけ

このページでは岩手県盛岡市の盛岡八幡宮・岩手県護国神社・櫻山神社、紫波町の志和稲荷神社・志和古稲荷神社の御朱印をご紹介しています。 盛岡の街は東京からそこそこの距離があり日帰り圏とは言えないからか出張者や旅行者が行きやす…

北海道の御朱印

札幌市の御朱印

2021.09.10 まことのすけ

札幌市の御朱印をご紹介しています。 北海道は明治に開拓されたことからお寺よりも神社が中心です。各街に神職さんのいらっしゃる神社がありますので御朱印巡りのやりがいがあります。 札幌・小樽の観光スポット~楽天たびノート 北海…

東京23区の御朱印

護国寺・伝通院・小石川七福神の御朱印

2021.09.10 まことのすけ

このページでは東京都文京区の護国寺・伝通院・小石川七福神の御朱印をご紹介しています。 東京都文京区の観光スポット ~ 楽天たびノート 護国寺 東京都文京区 護国寺 江戸三十三観音の御朱印 東国花の寺の御朱印 【護国寺概略…

神奈川県の御朱印

南足柄・秦野中井・大井松田の御朱印

2021.09.09 まことのすけ

このページでは神奈川県秦野市の出雲大社相模分祠・浄徳院、松田町の延命寺の御朱印をご紹介しています。 最乗寺道了尊 神奈川県南足柄市 最乗寺道了尊の御朱印 清瀧不動尊 関東不動二番 の御朱印 道了大薩埵の御朱印 オリジナル…

東京23区の御朱印

東京都大田区の御朱印

2021.09.09 まことのすけ

このページでは東京都大田区の新田神社、蒲田八幡神社、多摩川浅間神社、御嶽神社、雪ヶ谷八幡神社、千束八幡神社、鵜ノ木八幡神社、穴守稲荷神社、羽田神社、池上本門寺、光明寺の御朱印をご紹介しています。 新田神社 東京都大田区 …

福山城広島県の御朱印

福山市の御朱印

2021.09.09 まことのすけ

このページでは広島県福山市の艮神社・福山八幡宮・三蔵稲荷神社・備後護国神社・吉備津神社・素盞嗚神社・草戸稲荷神社・明王院、鞆の浦の沼名前神社・阿伏兎観音の御朱印をご紹介しています。 福山市の観光スポット ~ 楽天たびノー…

群馬県の御朱印

高崎市の御朱印

2021.09.07 まことのすけ

このページでは群馬県高崎市の榛名神社、山名八幡宮、上野國一社八幡宮、高崎神社、高崎観音、洞窟観音、白岩観音、成田山高崎分院、上中居諏訪神社、倉賀野神社、於菊稲荷神社、進雄神社、高崎市に隣接する玉村村の玉村八幡宮の御朱印を…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 16
  • >









カテゴリー

  • オリジナル御朱印帳一覧 (12)
  • 都道府県別一覧 (3)
  • 北海道の御朱印 (11)
  • 青森県の御朱印 (2)
  • 岩手県の御朱印 (6)
  • 秋田県の御朱印 (1)
  • 宮城県の御朱印 (3)
  • 山形県の御朱印 (9)
  • 福島県の御朱印 (11)
    • 会津の御朱印 (6)
  • 茨城県の御朱印 (11)
  • 栃木県の御朱印 (14)
  • 群馬県の御朱印 (14)
    • 前橋市の御朱印 (2)
  • 埼玉県の御朱印 (11)
    • 秩父の御朱印 (2)
  • 千葉県の御朱印 (14)
  • 東京都の御朱印 (26)
    • 東京23区の御朱印 (20)
    • 東京都 市部の御朱印 (6)
  • 神奈川県の御朱印 (23)
    • 鎌倉市の御朱印 (10)
  • 山梨県の御朱印 (5)
  • 新潟県の御朱印 (4)
  • 長野県の御朱印 (6)
  • 岐阜県の御朱印 (4)
  • 静岡県の御朱印 (16)
    • 静岡市の御朱印 (2)
    • 伊豆地方の御朱印 (5)
  • 愛知県の御朱印 (6)
    • 名古屋市の御朱印 (3)
  • 三重県の御朱印 (5)
  • 滋賀県の御朱印 (7)
  • 京都府の御朱印 (25)
    • 京都市の御朱印 (20)
  • 大阪府の御朱印 (9)
    • 大阪市の御朱印 (5)
  • 和歌山県の御朱印 (1)
  • 奈良県の御朱印 (2)
  • 兵庫県の御朱印 (22)
    • 神戸市の御朱印 (9)
  • 鳥取県の御朱印 (2)
  • 島根県の御朱印 (3)
  • 岡山県の御朱印 (1)
  • 広島県の御朱印 (4)
  • 山口県の御朱印 (7)
  • 愛媛県の御朱印 (2)
  • 福岡県の御朱印 (2)
  • 佐賀県の御朱印 (1)
  • 長崎県の御朱印 (1)
  • 熊本県の御朱印 (2)
  • 鹿児島県の御朱印 (3)
  • 沖縄県の御朱印 (1)
  • 霊場専用納経帳 (5)
  • 霊場巡礼 (6)
  • Uncategorized (6)

人気記事

  • 京都で人気のオリジナル御朱印帳
  • 平泉・一関の御朱印(中尊寺・毛越寺・高館義経堂・達谷窟毘沙門堂・一関八幡神社) 
  • 東京で人気のオリジナル御朱印帳
  • 山寺(立石寺)でいただける御朱印(山寺・日枝神社・山寺千手院)
  • 鎌倉市大町の御朱印(妙本寺・ぼたもち寺・安国論寺・安養院・八雲神社・別願寺)
  • 松島・塩釜の御朱印(瑞巌寺・円通院・鹽竈神社ほか)
  • 京都市中京区の御朱印(本能寺・壬生寺・六角堂・行願寺・誓願寺・錦天満宮・御金神社ほか)
  • 准西国稲毛三十三観音霊場の御朱印
  • 鶴岡市の御朱印(出羽三山神社・荘内神社・鶴岡天満宮)
  • 福山城 福山市の御朱印
  • 足利市の御朱印(足利織姫神社・鑁阿寺・足利厄除大師・本城厳島神社・伊勢神社・萬福寺)
  • 高崎市の御朱印
  • 日光東照宮エリアの御朱印(日光東照宮、鳴龍、日光二荒山神社、輪王寺)
  • 小山市の御朱印(須賀神社・泉龍寺・間々田八幡宮・延命寺)
  • 富士五湖周辺の御朱印(山梨県富士吉田市・富士河口湖町・山中湖村・忍野村) 
  • 富良野・美瑛の御朱印(富良野神社・中富良野神社・上富良野神社・美瑛神社・東神楽神社・春宮寺)
  • 群馬県吾妻郡(中之条町・東吾妻町・嬬恋村)の御朱印
  • 建長寺 北鎌倉の御朱印(建長寺・円覚寺・明月院・東慶寺ほか)神奈川県鎌倉市
  • 新発田市・胎内市の御朱印(諏訪神社・菅谷不動尊・胎内観音・乙宝寺)
  • 日光中禅寺湖の御朱印(日光二荒山神社中宮祠・中禅寺)
  • 北海道で人気のオリジナル御朱印帳
  • 札幌市の御朱印
  • 神戸市北区の御朱印(鏑射寺・無動寺・塩田八幡宮)
  • 沼田市・川場村の御朱印
  • 神奈川県で人気のオリジナル御朱印帳
  • 小布施町の御朱印(岩松院・浄光寺)
  • 北多摩南部(調布市・武蔵野市・三鷹市・府中市・小金井市・狛江市)の御朱印
  • 東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)で人気のオリジナル御朱印帳一覧
  • 湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺)の御朱印
  • 淡路島の御朱印(伊弉諾神宮・松帆神社・八浄寺・宝生寺・淡路島弁財天・自凝島神社)
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2023 御朱印JAPAN.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…